MENU
カテゴリー
≫ダイエット本を探すならAmazon(クリック)

ダイエットのモチベーションを維持する8つの方法!【続かない人へ】

ダイエットのモチベーションを維持する7つの方法

ダイエットが全然続かない。

モチベーションを維持するにはどうしたらいいの?

こんな質問に答えます。

ユキフル

こんにちは、ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの資格を持つユキフルです。

ダイエットが難しい理由は何だと思いますか?

それは、食事制限や運動ではなく『続ける』ということです。

食事制限も運動も数日ならできますよね。

でも、それを3ヶ月、半年と続けるのは難しいです。

ダイエットを続けるには、モチベーションの維持がカギになります。

ダイエットに成功した人は、モチベーションを維持し様々な困難を乗り越えて『成功』という2文字を手にしているからです。

モチベーションを維持できれば、必ずダイエット成功します!

本記事では、ダイエットのモチベーションを維持する方法を紹介していきたいと思います。

ダイエットに成功して人生の転換期にしましょう。

この記事でわかること

ダイエットのモチベーションを維持する方法

目次

ダイエットのモチベーションを維持する方法

ダイエットのモチベーションを維持する方法は8つあります。

  1. ダイエット成功者のビフォーアフターを見る
  2. 人に見てもらう(ダイエットの道のりをSNSで公開する)
  3. 無理しない(自分に合ったダイエット方法を選ぶ)
  4. 目的を設定する(何のために痩せるのかを明確に)➡目標を作る
  5. 記録を付ける
  6. ダイエット仲間を作る
  7. 間食を我慢しない
ユキフル

これらを実際に実行することで、飛躍的にモチベーションを維持できますよ。

それでは、一つひとつ解説していきますね!

1.ダイエット成功者のビフォーアフターを見る!

ビフォーアフター

ダイエット成功者のダイエット前の体型とダイエット後の体型を見比べることでモチベーションを維持できます。

SNSやインターネットの画像検索で、今は簡単にダイエットのビフォーアフターの画像を見つけることができます。

その画像を見て思うことは色々あるはず!

  • この人痩せてこんなに可愛くなったんだ
  • 痩せて別人みたい
  • やっぱり痩せた方が服がきまる
  • くびれが復活してる

などなど。

次に、

  • 私も痩せたら変われるんだ
  • この人に出来たんだから不可能じゃない、私にもできるはず!
  • 諦めかけていたけど、やっぱり痩せてこんな風に変わりたい

と思うことができ、モチベーションの維持につながります。

人の成功体験は、最高にやる気を引き出せる材料なのです。

ユキフル

心が折れそうな時に見ると、圧倒的な体型や顔の変化を目の当たりにし、モチベーションを持ち直すことができますよ。

2.人に見てもらう!ダイエットの道のりをSNSで公開する

SNS

ダイエットの道のりをSNSに投稿してみましょう!

ダイエットの状況をSNSで公開することで責任感がでますし、褒めてもらったり、励まされることもあります。

そのため、途中で投げ出さずにダイエットを続けることができますよ。

今、SNSで公開ダイエットをする人は多くいます。

投稿内容としては

  • 体重
  • 体脂肪率
  • 自撮り写真(体系変化)
  • ダイエットの内容

などです。

ユキフル

私も、行った筋トレなどをTwitterで投稿していますが、今まで一度もサボることなく続けてこれています。

モチベーション維持に効果抜群なので、SNSに投稿してみましょう!

3.無理しない!自分に合ったダイエット方法を選ぶ

軽めの運動

自分の能力を超える過度な運動だったり、過度な食事制限だったりなど、あまりに負荷が強いダイエットは途中でモチベーションの低下を招きやすいため長続きしません。

例えば、運動の習慣が無い人がいきなりランニングを毎日始めたりすると、始めこそモチベーションが高いので続きますが、ダイエット効果を感じることができないとランニングに行くことが億劫になってしまいます。

また、過度な食事制限も続けるのが難しいです。

無理のない自分にあった負荷のダイエットをしましょう。

私がおすすめするのは、優しいダイエットです。

過度なダイエットよりもリバウンドのリスクが少ないですし、モチベーションを維持しやすくいからです。

私が実際に行なった優しいダイエットについては、『【実際に成功!】リバウンドしない痩せ方!優しいダイエットがカギ』のい記事をご覧ください。

ダイエットに大切なことは、無理せず続けること。

4.目的を設定する!何のために痩せるのかを明確に

水着

目的のない、ただ何となくのダイエットは続きません。

モチベーションを維持するためには目的を設定することも大事です。

目的と言っても以下のようなものはNG。

  • 1ヵ月で1㎏痩せる
  • 体脂肪率を5%落とす

ただ何㎏痩せるなどという目的では、モチベーションのアップはあまり望めないからです。

上のような目的でダイエットやっても面白くないですよね。

何のために痩せるのか、痩せたら何をするのか、というのを目的に設定することでモチベーションを飛躍的に上げることができます。

つまり、『~のために痩せる』という目的意識を持つということですね。

目的意識を持つのと持たないのでは、ダイエットを成功するという意欲が全然違います。

コツは、考えてワクワクするようなことを目的にすることです。

例えば

  • 痩せていた時に着ていたお気に入りの服を着る
  • 何㎏痩せたら大好きな人に告白する
  • 夏に可愛い水着を着るために何㎏痩せる

という感じです。

ユキフル

ワクワクする目的を作ることで、モチベーションを格段に上げることができますよ。

目標を作る

目的を考えたら、次に目標を作りましょう。

例えば、半年後の夏までに水着を着るため5㎏痩せるという目的を立てたとします。

しかし、半年というスパンは長すぎてただ漠然とダイエットをすることになります。

漠然とダイエットをすれば、道を見失いやすくモチベーションの低下を招きます。

そこで、1ヵ月に1㎏痩せる、1週間で500g痩せるなどの目標を設定しましょう!

目標を設定することで、漠然としていたものがハッキリ見えてくるので、モチベーションを維持につながります。

目標を設定することで進むべき道がわかる:目標は道標

更に、モチベーションを維持するコツがあります。

それは、目標を達成したら自分にご褒美を与えることです。

1週間で500g痩せたら靴を買うという感じですね。

ユキフル

これで、半年でもモチベーションを維持することができるはずです。

5.記録を付ける

記録を付ける

体重の変化などの記録を付けることで、モチベーションを維持することができます。

人間は結果が目に見えて分かると、辛いときでも気持ちを持ち直し踏ん張ることができるからです。

ダイエットによる日々の体重変化は微々たるもので、体重が減ってないと心が折れてしまう時もあります。

しかし、ダイエットの記録をちゃんと付けていると、辛い時にダイエットを始めた時の体重と今の体重を比べることができ『少しずつ減ってる!まだまだ頑張ろ!!』と思うことができます。

ウォーキングなどの有酸素運動をしている人は、歩数を記録してみましょう。

自分が努力した形跡を可視化することで自信になり、それがモチベーションの維持につながります。

ユキフル

僕は、有酸素運動や筋トレをしたら必ずSNSにあげています。
『いいね』を押してもらえると嬉しいですし、過去の形跡を見るとやはり自分の自身になり、「まだまだ続けるぞ!」とやる気がみなぎります。

6.ダイエット仲間を作る

ライバル

ダイエット仲間を作ることも非常に効果的です。

仲間がいることで

  • ライバルになる
  • 励ましあえる
  • 注意してもらえる

こんなにも多くのモチベーションを維持する要素があります。

ライバルになる

ダイエット仲間は、良きライバルになります。

ライバルの存在は、重要でモチベーションの維持につながります。

負けたくないという心が生まれるためです。

ライバルがいることで、Aさんがダイエットを続けているから私も頑張らないと!と思えたり、ダイエットで2㎏痩せたことを知ると私も頑張ろうと思えたりします。

ライバルの存在は、競争心を生み、心にやる気がみなぎらせる最強の喝になるんです。

励ましあえる

一人だとダイエットがキツイ時に心が折れていまうことがありますが、仲間がいればキツイとき互いに励ましあうことでモチベーションを維持できます。

ダイエットは、普段やらないことをしたり、制限されることもあるので、キツイ時は必ずあります。

そんな時に仲間がいれば、

  • 『私も辛いけど一緒にがんばろうよ』
  • 『痩せたらオシャレが楽しくなるよ』
  • 『ここまで続けてこれたんだから、これからも一緒に頑張ろう』

など声を掛け合えるので、くじけそうになっても心を立て直すことができます

注意してもらえる

一人だとモチベーションが低下した時、そのままダイエットの道からそれてしまうことがあります。

しかし、仲間がいれば、

  • 『そのままでいいの?痩せてかわいい服着るんでしょ!』
  • 『そのままじゃ、あの人に振り向いてもらえないよ!』

など声をかけてもらえ、モチベーションを立て直すことができます。

ダイエットの道からそれそうになっても、また道に戻してくれるます。

7.間食を我慢しない

間食は食べすぎるとダイエットに良くないのは事実ですが、間食を完全に断つのはNGです。

理由は2つあります。

  1. 間食を完全に我慢するストイックなダイエットは、モチベーションの維持が難しい
  2. 間食を我慢してストレスが溜まると、食欲を抑えるホルモンである『レプチン』の量が減少し、ドカ食いの原因になる

以上の理由により、間食はほどほどに取るべきです。

一般的には1日に200kcal(キロカロリー)程度の間食が適量だと言われていますが、ダイエットを考えている場合は、1日に摂取するエネルギーが消費するエネルギーを超えないように、食事だけではなく間食も含めて調節しましょう。

厚生労働省

上記のように、間食は200kcalが適量と言われています。

間食をほどほどに取ることで、モチベーションを維持でき、ドカ食いを防ぐことにもつながります。

最後に

モチベーションを維持する7つの方法について紹介しました。

  1. ダイエット成功者のビフォーアフターを見る
  2. 人に見てもらう(ダイエットの道のりをSNSで公開する)
  3. 無理しない(自分に合ったダイエット方法を選ぶ)
  4. 目的を設定する(何のために痩せるのかを明確に)➡目標を作る
  5. 記録を付ける
  6. ダイエット仲間を作る
  7. 間食を我慢しない

この記事で紹介した方法を実行すれば、モチベーションを保つことができ、必ず成功の2文字も手にすることができます。

ダイエットを成功させて、理想の体型を手に入れ人生を変えましょう。

今回は以上です。

おわり!

ダイエットのモチベーションを維持する7つの方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次