「ダイエット停滞期にチートデイをすると抜け出せるって聞いたけど本当?」
こんな質問に答えます。

こんにちは、ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの資格を持つユキフルです。
まず結論を申しますと、ダイエット停滞期を抜け出すにはチートデイが効果的です。
ですが、ダイエット停滞期を抜け出すだけがメリットではありません。
他にもチートデイにはメリットが沢山あるんですよ。
本記事では、チートデイのメリットや、実際にチートデイをした人の口コミなども紹介します。
- チートデイの4つのメリット
- チートデイのエピソードと実際にチートデイをした人達の口コミ
チートデイをダイエット停滞期にするメリットは4つある

辛いダイエット停滞期ですが、チートデイが効果的。
チートデイをダイエット停滞期にするメリットは以下の4つです。
- ダイエット停滞期を抜け出すきっかけを作る
- ストレスの解消(ダイエットを続ける意欲が回復)
- 栄養状態を整える
- ダイエット便秘の解消に期待できる
それぞれ解説しますね。
ダイエット停滞期を抜け出すきっかけを作る
ダイエット停滞期にチートデイをする最大のメリットは、ダイエット停滞期を抜け出すきっかけを作ることです。
ダイエット停滞期は、ダイエットしているのに体重がなかなか減らない、もしくは増えてしまう魔の期間。
なぜそうなるのかを簡単に説明しますと、ダイエットで食事制限することによって、体が飢餓状態と勘違いしてしまい、飢餓に備えようとエネルギー(脂肪)を溜め込もうとするためです。
ですので、体重が減らないと焦って食事制限を強めると、余計に飢餓に備えようしてエネルギーを溜め込もうとするため逆効果になります。

具体的には、エネルギーを溜め込もうと基礎代謝を下げたり、食事のエネルギー吸収がアップしてしまいます。
詳しくは『ダイエット停滞期は辛い!期間はいつからいつまで?【乗り越え方】』の記事で説明しているのでどうぞ!
この辛いダイエット停滞期を抜け出すにはチートデイが有効です。
チートデイとは、食事制限をなくし、好きなように食べて良い日。
食事制限をしないでダイエット以前のように食べることで、体に「飢餓状態じゃないよ!」と認識させ、エネルギーを溜め込もうとするのを防ぐというわけですね。
つまり、ダイエット停滞期に入ったら食事制限を強化するのではなく、逆にチートデイを設けて好きなように食べることが魔のダイエット停滞期を抜け出すきっかけになるのです。
ストレスの解消(ダイエットを続ける意欲が回復)
頑張って努力しても、結果が報われないと辛いものです。
仕事を頑張っても業績が伸びなかったり、勉強を頑張ってもいい点数を取れなかったり何でもそうですよね。
結果が報われないとストレスが溜まり、ストレスが溜まり続けると更に悪い結果になりかねません。
そんな時は息抜きがベスト。
山に登るも良し、ゲームをするも良し。
ストレスを解消させることで、好転するきっかけになったりします。
ダイエットは、ダイエット停滞期が結果が報われない時期です。
ゆえにストレスが溜まりやすい。
ストレスが溜まると、ダイエット断念にもつながります。
ダイエットのストレス解消は、何と言っても好きなように食べることができることではないでしょうか。
辛いダイエット停滞期中にチートデイを設けることで、ストレスの解消につながり、ダイエットを続ける意欲を回復することができます。

とはいえ、食べ過ぎはNGですよ。
必要摂取カロリーを少し超える程度までに抑えましょう。
チートデイ翌日は一時的に太りますが、正しいダイエットをすればすぐに体重は減ります。
栄養状態を整える
チートデイは、栄養状態を整えるメリットもあります。
ダイエット中は、食事制限が基本なので栄養不足になりやすいものです。
特にタンパク質、ビタミン、ミネラルなどが不足すると、代謝が悪くなり太りやすくなります。
しかし、チートデイを取り入れることで、タンパク質、ビタミン、ミネラルなど日頃不足している栄養素を補えるので、代謝が落ちるのを防ぐことができるため効率の良いダイエットにつながります。
ちなみに、チートデイは暴飲暴食するものではありません。
少しくらいのカロリーオーバーは良いですが、必要な摂取カロリー以上に大幅に摂取してしまうと当然太ります。
日頃足りない栄養を補うという観点でチートデイをすると良いでしょう。

ビタミン、ミネラルも大事ですが、PFCバランスも大切ですよ。
PFCバランスとは、プロテイン、脂質、炭水化物のバランスです。
それぞれダイエットに重要な役割を持っているのでバランスよく摂取しましょう。
プロテイン15%、脂質25%、炭水化物60%が良いとされています。
ダイエット便秘の解消に期待できる
食事量が減ると、腸への刺激が少なるので便通が悪くなります。
特に腸の活性化に有効な食物繊維が不足すると良くありません。
つまり、食事の量が減る食事制限ダイエット中は便秘になりやすいということですね。
糖質制限ダイエットは、食物繊維が不足しやすくなると言われているので尚更です。

このようにダイエットによって便秘になりやすくなるので、僕は『ダイエット便秘』と呼んでいます。
便秘になると代謝が落ちるので、ダイエット効率が悪くなりますし、健康にも良くありません。
ダイエット便秘を回避する対策は以下です。
- できるだけ温かい飲みのもや食べ物を食べる
- 運動を心掛ける
- 朝食をしっかり食べる
- 野菜やワカメなどの食物繊維、納豆などの発酵食品を積極的にとる
- 過酷な食事制限をしない
いわゆる腸活ですね。
この他にも、チートデイをしたら便秘を解消できたという声をよく聞きます。
これはダイエットで低下した腸の動きに、チートデイをすることによって腸に刺激を与えることで便通が改善されるためでしょう。
特に糖質制限ダイエットをしている人は、食物繊維が不足しているので、チートデイで食物繊維を積極的に食べると便秘解消にきたいできそうですね。
チートデイってダイエット停滞期に本当に効果あるの?エピソードや口コミをチェック!

チートデイは本当にダイエット停滞期に効果的なのか?
結論は、効果ありです。
エピソードや口コミを見てみましょう。
ある格闘技選手のエピソード
格闘技選手は、階級を落とした方が勝つ確率が上がるので試合前に過酷な減量をします。
見事にダイエット停滞期を抜け出したある格闘技選手のエピソードを紹介します。
体重制限まであと2㎏に迫った時にダイエット停滞期にさしかかり、強迫観念から食事をほとんど取らないようになってしまいました。
しかし、その努力とは裏腹に全く体重は減らず、フラフラ練習をしていたところトレーナーが異常に気付き呼び止められました。
トレーナーが「食事を取れ!」と言ったところ、2日後にリミットをクリアしたそうです。
その選手によれば食事をしたことで、
- 練習に活力が出て消費カロリーが倍増
- 減量で滞っていた宿便が出た
などの現象があったようです。
上記に加えて、食事を取った、つまりチートデイによって体が飢餓状態ではないと判断して代謝が改善して痩せだしたということも考えられるでしょう。
このように、ダイエット停滞期におけるチートデイは大変効果的ということがわかります。
出典:ダイエット検定1級テキストより
チートデイの口コミを調査!
チートデイは本当に効果があるのか。
次は実際にチートデイで成功した人の口コミを見ていきましょう。
3月になって、
— Kazuいけだ (@KazuD51) March 27, 2020
6キロ痩せたよ。
4キロで停滞期来たけど
チートデイ1回はさんだら、
またすぐ痩せだしたよ。
きほたんも頑張って👊😆🎵
チートデイにラーメン食べたらめっちゃ痩せた pic.twitter.com/VQfCslYrjM
— すが (@1717smk) November 9, 2020
トータルカロリーをへらしつつ、チートデイを作る方向で、ひと月1kg減ぐらいが目安です。それで僕5kg痩せた
— foxcat2 県外移動自粛中 (@foxcat2) November 4, 2020
今停滞期なので筋肉増やしたかったら食べてください言われた( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
— 幻夢 斬 (@zangenmu) September 18, 2020
チートデイってマジで要るのね
トレーナーもチートデイで食いまくったのに痩せた言ってたし
半年で-19.2kg( ˊᵕˋ* )
— がっちゃん★ (@1091443san) August 11, 2020
チートデイのおかげで
停滞期こえたかも。。?
とりあえずの目標まであと400g! pic.twitter.com/of9SwngfED
チートデイが効果的過ぎて只々驚くしかない。正直チートデイを一般人がするのは甘えだと思ってずっとカロリー制限してた。試しにチートデイ取り入れたらスルスル落ちて停滞期(53Kg代)脱出😭なんかどう書いても嘘臭いけど事実です。身体も心なしか肉感減ったような。 pic.twitter.com/ilMKKDoalv
— 越田餡子 (@ankoro108) July 3, 2020
ダイエット42日経過。
— ままちゃんダイエット (@MamachanDiet) November 11, 2020
前日より-0,4㎏
体脂肪-0,1%
痩せてるー!嬉しいー!
75,7㎏に。トータル-7,9㎏!
停滞期抜けたのか?
チートデイこの調子だとなし!
チートの影響か、朝から快便4回。
— 肝出ウスラ (@watakimoide) May 18, 2019
最近チートの後は何度も出るなあ。チートの効果は、飢餓防止、ストレス発散とのことだが、便秘解消もありそうだ。#チートデイ #ダイエット
少し調べただけでも、多くの人が効果を実感していました。
辛いダイエット停滞期を乗り越えるにはチートデイが効果的ということが口コミでもわかりますね。
しかし、チートデイをしたら、食べることの喜びを思い出してしまってダイエット断念という人もいたので注意が必要です。
対策としては、なぜダイエットをしているのかを思い出すこと。
チートデイをする前にダイエット目的を再確認することで、気持ちを引き締めるのです。
これができていれば、チートデイ翌日も気持ちを切り替えることができます。
精神論ですが、ダイエットは自分と向き合うことでもありますからね。
自分に打ち勝たないと、ダイエットに成功してもリバウンドが待っています。
頑張りましょう。
チートデイのやり方については『失敗しないチートデイのやり方【頻度、カロリー、食事メニューを紹介】』の記事をどうぞ!
チートデイはダイエット停滞期に効果的【まとめ】

ダイエットにおいて魔の期間であるダイエット停滞期。
この期間は結果が出ないため、多くの人がダイエットを断念してしまいます。
しかし、チートデイを設けることでダイエット停滞期を抜け出せるきっかけになるかもしれません。
実際にチートデイをしてダイエット停滞期を抜け出せた人が多くいます。
他にも、チートデイは
- ストレス解消
- 栄養状態を整える
- ダイエット便秘の解消
と多くのメリットがあります。
チートデイを上手に取り入れて、効率よく痩せましょう。
今日は以上です。
おわり!