MENU
カテゴリー
≫ダイエット本を探すならAmazon(クリック)

ダイエット時に太らない『低カロリーガム』を紹介!【おすすめ5選】

ダイエットにおすすめなガム【厳選5種】ガムダイエットで痩せる!!

「ダイエット中でも太らない低カロリーガムってある?」

こんな質問に答えます!

ユキフル

こんにちは、ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの資格を持つユキフルです。

本記事では、ダイエット中でも安心して噛むことができる低カロリーなガムを紹介していきます。

その前に、ガムを噛むことでダイエット効果に期待できることをご存じですか?

実は、ガムを噛むことでダイエット効果にきたいできるんですよ。

なぜなら、ガムを噛むことで満腹感を得られるため余分な摂取カロリーを減らせること、そしてガムを噛むことでダイエット中のストレス解消につながるためストレス太り(ドカ食い)の防止にも期待できるからです。

事実、ガムを噛むことでこれらの効果で痩せたという人は多くいます。

ガムダイエットで期待できる効果
  • 食べ過ぎ防止
  • ストレス太り(ドカ食い)防止

しかし、ガムの中にはカロリーが高いものもありますし、満腹感を得にくいものもあります。

そこで本記事では、

  • ダイエット中のガムの選び方
  • おすすめのガム

を紹介していきますね。

ガムでダイエットをしましょう!

この記事を書いた人
  • ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの資格取得
  • 70㎏から65㎏のダイエットに成功。その後体重をずっと維持
  • 臨床検査技師
ユキフルです。
目次

ダイエット中のガムの選び方

ダイエット中のガムの選び方

ではまず、ダイエット中のガムの選び方について解説しますね。

ポイントは、

  • カロリーが低い
  • 味が長時間続く

です!

それぞれ解説します。

カロリーが低いガムを選ぶ

ダイエットの基本は、みなさんご存じのようにカロリーを抑えること。

摂取カロリーが消費カロリーを下回れば、体脂肪を減らすことができるからです。

  • 摂取カロリー>消費カロリー➡太る
  • 摂取カロリー<消費カロリー➡痩せる

ですので、できるだけカロリーが低いガムを選ぶことが大切です。

カロリーコントロールの仕方については『【ダイエットで痩せない?】カロリーコントロールのやり方をプロが解説!』をご覧ください。

味が長時間続くガムを選ぶ

ガムの味が長時間続くこともダイエットにおいて大事です。

というのは、噛むことで満腹中枢を刺激できるからです。

噛む回数が増えるほど満腹感を得ることができるので、食べ過ぎ防止につながりますよ。

噛む➡満腹中枢を刺激➡食べ過ぎ防止

でも、味のないガムを噛み続けるほど悲しいことはありませんよね。

ですので、味が長時間続くガムを選ぶことが大切なのです。

ユキフル

ガムは15分を目安に噛み続けましょう。

ダイエットと同時に歯も健康にするというガムの選び方もあり!

ガムには、キシリトールが配合されたものもあります。

キシリトールは、虫歯を防ぐことに有効です。

理由は以下をご覧ください。

キシリトールが虫歯を防ぐ理由

キシリトールがむし歯を防ぐ理由は、大きく二つに分けることができます。一つは、キシリトールだけでなく他の糖アルコールも持つ唾液分泌の促進と再石灰化作用であり、もう一つはキシリトールだけが持つ酸を作らないことと、歯垢中の酸の中和促進、ミュータンス菌の代謝の阻害です。

歯とお口のことなら何でもわかるテーマパーク8020

キシリトールが配合されたガムを噛み、ダイエットと同時に歯も健康にするというガムの選び方もありですね。

ダイエットにおすすめのシュガーレスガム!【厳選5種】

ダイエットにおすすめのシュガーレスガム!【厳選5種】

それでは、私がおすすめするガムを5つ紹介します。

1.モンデリーズ・ジャパン|クロレッツXPクリアミント

クロレッツXPクリアミント
クロレッツXPクリアミント

おすすめ度:

味の持続時間:およそ15分(※独自検証)

\1粒あたり/

  • カロリー:2kcal
  • 炭水化物:1g(糖類0g)
味が長時間続く
クロレッツクリアミント成分表示
商品説明

息さわやか、味長続きのNo.1エチケットガム!

クリアな爽快感が楽しめるすっきりミントフレーバー。

ボトルに大小2つの開け口がある、「2WAYキャップ」を採用。ボトルの中のガムに直接触れたくない場合には小さな開け口から取り出すなど、お好みで取り出し口が選べる便利な仕様になっています。

アマゾン

\息長続きシリーズラインナップ/

クロレッツ 息長続きシリーズラインナップ
クリアミント、オリジナルミント:2kcal
ピンクグレープフルーツミント、ライムミント、シャープミント:3kcal

これは、私が愛用しているガムです。

1粒当たり2kcalしかありません。(ピンクグレープフルーツミント、ライムミント、シャープミントは3kcal)

このガムの最大の特徴は、味の持続時間が長いこと。

おそらく、15分は味が続くと思いますよ。

前述したように、噛む時間が長ければ長いほど満腹感が増すので食べすぎ防止につながります。

更に、ミントの強烈な香りには食欲減衰効果があると言われているので、ダイエットに適したガムと言えますね。

本記事で紹介するダイエットガムの中で一番おすすめのガムです。

2. ロッテ|キシリトール ガム

ロッテ キシリトール ガム
ロッテ キシリトール ガム

おすすめ度:

味の持続時間:およそ4分(※独自検証)

\14粒あたり/

  • カロリー:39kcal
    (1粒およそ2.8kcal)
  • 炭水化物:15.6g(糖類0g)
歯に優しい
ロッテ キシリトール ガム 成分表
商品説明

「むし歯のない社会へ」キシリトールガムがリニューアル。何かをしながら気軽に噛むことで歯を丈夫で健康に保てます! キシリトールガム(ライムミント)はキシリトールを50%以上配合(甘味料中)しており、キシリトール、フクロノリ抽出物(フノラン)、リン酸一水素カルシウムの機能により、歯を再石灰化し、歯を丈夫で健康に保つガムです。また、ライムの爽やかな味わいを楽しむことができ、爽やかな気分になることができます。

アマゾン

1粒当たりおよそ3kcalです。

キシリトールを50%以上配合しているので、歯の再石灰化を促し歯を丈夫にする効果に期待できるガムです。

ダイエットをしながら、歯も丈夫にしたい人におすすめ。

ただし、味の持続時間が少ないのが難点。

4分くらいしか味が持続しませんでした。

味の持続時間以外は、文句なしのガムですね。

3.リカルデントガム

リカルデントガム

おすすめ度:

味の持続時間:およそ5分(※独自検証)

\8粒あたり/

  • カロリー:18.6kcal
    (1粒およそ2.3kcal)
  • 炭水化物:7.3g(糖類0g)
リカルデントガム成分表示

このガムもダイエットに効果的で、そして歯に優しいガムです。

先ほどの『ロッテキシリトールガム』の上位互換と見て良いと思います。

というのは、1粒あたりのカロリーが低く、味の持続時間が若干長いからです。

そしてこのガムの最大の特徴は、虫歯の始まりである脱灰を抑制し、再石灰化およびその部位の耐酸性を増強するCPP-ACPを配合していることです。

つまり、歯を健康に保つことに期待できるということですね。

ダイエットと歯の健康、どちらも兼ね備えているハイブリッドという面では最強のガムだと思います。

4.ロッテ|キシリトールガム 7種アソート

ロッテ キシリトールガム 7種アソート
ロッテ キシリトールガム 7種アソート

おすすめ度:

味の持続時間:およそ5分(※独自検証)

\10粒あたり/

  • カロリー:30kcal
    (1粒およそ3kcal)
  • 炭水化物:11.8g(糖類0g)
豊富な味で飽きない
ロッテ キシリトールガム 7種アソート成分表
商品説明

7種類の爽やかなフルーツの香りが楽しめるキシリトールアソートボトルです。
その日・その時の気分に合わせて好きな香りが楽しめます!清涼感を抑え目に作っていますので、ミントが苦手な方にも安心して、気軽に噛んでいただけます。
(味は、グレープ・ピーチ・スウィーティ・ベリー・グリーンアップル・オレンジ・ライチの7種類です。)

アマゾン

1粒当たりおよそ3kcalです。

味の持続時間はおよそ5分でした。

味を楽しみながらダイエットしたいという方におすすめなガムになります。

味は7種類あり、スウィーティ、ピーチ、グリーンアップル、グレープ、オレンジ、ライチ、ベリーです。

種類が豊富で味に飽きにくいので、ガムダイエットが楽しくなりますよ。

ユキフル

ちなみにおすすめの味は、スウィーティです(^-^)

5.ロッテ|マイニチケアガム(ストレスや疲労感を軽減するタイプ)

ロッテ マイニチケアガム(ストレスや疲労感を軽減するタイプ)
ロッテ マイニチケアガム(ストレスや疲労感を軽減するタイプ)

おすすめ度:

味の持続時間:およそ8分(※独自検証)

\2粒あたり/

  • カロリー:5kcal
    (1粒およそ2.5kcal)
  • 炭水化物:2.3g(糖類0g)
ストレス太りに
ロッテ マイニチケアガム(ストレスや疲労感を軽減するタイプ)成分表
商品説明

機能性表示食品。GABAは、仕事やストレスなどによる一時的・精神的なストレスや疲労感を軽減することが報告されています。フレーバーは、GABAと相性の良いミックスベリー味。噛み始めからフレッシュなブルーベリーの香りが楽しめます。デザインは、機能価値が一目でわかるようアイコンと文字を工夫しました!

ロッテオンラインショップ https://lotte-shop.jp/shop/

1粒当たりおよそ2.5kcalです。

ストレスはダイエットの敵。

ストレスが溜まると、食欲を抑制するホルモン『レプチン』の分泌が抑えられるため食欲が増してしまうからです。

ガムにはもともと噛むことによりストレスの解消に期待できるのですが、このガムにはストレスや疲労感を軽減する『GABA』が含まれているので、より期待できます。

GABAとは

「GABA」とはGamma-Amino Butyric Acid(γ-アミノ酪酸)の略で、「ギャバ」と呼ばれています。

人間の脳内にも存在し、緊張やストレスなどをやわらげて、脳の興奮を鎮める働きがあると言われています。また、GABAには睡眠の質を高めたり、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。

伊藤園

摂取方法は、ロッテの公式ホームページによると、1回2粒を10分噛み、1日2粒を目安に噛むと良いみたいです。

ユキフル

このガムを食べると確かにストレスが軽減された気がします。
プラシーボ効果かもしれませんが・・・(^^;

味の持続時間も8分くらい持続したので、これもプラスですね。

【ガムでお腹がゆるくなりやすい人はコレ】マルカワ|フーセンガム 3種(グループ、オレンジ、コーラ)

マルカワガム 3種
マルカワガム 3種(グループ、オレンジ、コーラ)

おすすめ度:

味の持続時間:およそ3分(※独自検証)

\6粒あたり/

  • カロリー:23.9kcal
    (1粒:およそ4kcal)
  • 炭水化物:6.3g
    (1粒:およそ1.6g)
お腹が
緩くならない

今まで紹介したガムは、シュガーレスガムです。

シュガーレスガムは糖アルコールで甘みを付けており、糖アルコールは取り過ぎてしまうとお腹が緩くなる可能性があります。

糖アルコール
  • キシリトール
  • マンニトール
  • ソルビトールなど

しかし、このお馴染みのフーセンガムは糖アルコールではなく、砂糖で味付けがされています。

砂糖を使うため少しカロリーが高くなりますがお腹が緩くなる心配はなくなるので、「シュガーレスガムはお腹が緩くなるから苦手だ」という人は砂糖で味付けしたフーセンガムがおすすめですよ。

ユキフル

食べたことがない人はおそらくいないと思います。
ですので説明不要ですね。
超ロングセラーのフーセンガムで楽しくダイエットしましょう。

さいごに

ダイエット中のガムの選び方とおすすめガムについて紹介しました。

最後にひとこと。

ガムを噛んでいたら痩せるわけではありません。

あくまでダイエットのサポートとして考えて下さい。

ダイエットの基本は、食事のカロリーコントロールと運動だからです。

特に食事のカロリーコントロールはダイエットにおいて重要で、これができていないと絶対に痩せることはできません。

カロリーコントロールについては『【ダイエットで痩せない?】カロリーコントロールのやり方をプロが解説!』の記事で説明しているので良かったらご覧ください。

今回は以上です。

おわり!

ダイエットにおすすめなガム【厳選5種】ガムダイエットで痩せる!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次