健康茶として有名なそば茶ですが、実はダイエット効果もあります。
美肌成分や健康成分も含まれているので、綺麗に健康的に痩せることができますよ!
一石三鳥ですね(^-^)
美味しいから4鳥?(笑)
この記事では、そば茶の気になる口コミやダイエット効果などについて紹介していきます。
この記事を読めば、そば茶を飲みたくなること間違いなしです(^^)/
- 口コミ
- ダイエット効果の訳
- 上手なダイエット方法
飲むタイミング
飲む量など - 注意点
ホントに痩せるのか?気になる口コミを調査
それでは、そば茶ダイエットを実際にやっている人の口コミを見ていきましょう。
私は最近血圧が高めになってきた主人に付き合って韃靼そば茶を飲み始めました。なかなかの美味しさ。今日、病院で測った私の血圧は下がっていました。ザクロ酢も始めました☺️
— やっちゃん (@momo_mama0614) February 4, 2017
健康オタクなのになぜか痩せない😂
痩せた人もいれば、痩せない人もいますね。
およそ5割くらいの人が、そば茶を飲んでダイエット効果があったと言っていました。
そば茶ダイエットをしても、半分の人は残念ながら痩せないということですね(^^;
ダイエット成功率は、今まで調べてきた『きのこダイエット』や『ベジファースト』や『そばの実ダイエット』と比べると、正直あまり高くはないです。
ですが、健康になれますし美容にも良いのでやってみる価値は十分にあります。
この記事で紹介するダイエット方法をすれば、そば茶のダイエット効果をグッと高めることがでるので最後までご覧ください(^^)/
なぜそば茶で痩せる?驚きのダイエット効果

そもそも、なぜそば茶を飲むと痩せることができるのかダイエット効果を解説します。
そば茶の特徴的な成分である『ルチン』が重要な役割をしますよ(^-^)
ルチンには、血行を促進する効果があるので、基礎代謝を高めてくれるためです。
そば茶は無駄な所はありません。
更に、そば茶を作った後の出がらしを食べることで、
- 便秘解消
- 間食防止
というダイエットに有効な効果があるからです。
そば茶のダイエット方法
それでは、そば茶のダイエット方法について解説します。
このダイエット方法をすれば、よりダイエット効果を高めることができますよ(^^♪
温めるとダイエットに効果的

人間の体は、何もしていなくても生命の維持のためにカロリーを消費しています。
このことを、基礎代謝と呼びます。
男性:1500kcal/日
女性:1200kcal/日
基礎代謝を上げるためには、筋肉を付ける、血行を改善するなど方法がありますが、温かい物を飲んで体を温めてやることでも上げることができます。
簡単にできてコストのかからない人気の『白湯ダイエット』も同じ原理ですね。
そば茶も同様に温めてやることで、基礎代謝が上がり1日の消費カロリーが多くなるので、痩せやすく太りにくい体質になれます。
体温1℃:基礎代謝が13%アップ
出がらしも食べよう!レシピを紹介
前述しましたが、出がらしを捨てずに食べることで
- 便秘解消
- 間食防止
とダイエットの効果を上げることができます。
ここでは、そば茶の出がらしを使った人気の料理を紹介します。
そば茶の出がらし(茶殻)ふりかけおにぎり

おにぎりにそば茶の出がらしを混ぜることで、ご飯を食べるだけでは摂りにくい食物繊維をしっかり摂ることができます。
※そば茶の出がらしの食物繊維:ご飯の約10倍

美味しい♪そば茶の実入りスクランブル☆

そば茶出がらしのスクランブルエッグは、香ばしくてとっても美味しいですよ♪

そば茶の出がらし入り簡単大根餅

ダイエット時のおやつに最適です。
モチモチ食感が、やみつきになりますよ(^-^)

飲むタイミングは?

飲むタイミングのおすすめの時間帯は、朝です!
なぜなら、朝は一日の中で一番体温が低い時間帯なので、温かいそば茶を飲むことで体温を効率よく上げることができるからです。
朝に体温が高い状態から始めることで、1日の基礎代謝量をグッと上げることができるということですね。
痩せやすい体造りに、朝に飲むことをおすすめします(^^♪
飲む量は?

そば茶のルチンは、飲みすぎると利尿作用があるので体を冷やしてしまいます。
体が冷えると、お腹を壊したり、免疫力が下がる原因にもなるので、飲みすぎないように注意してください。
多くても1日5杯までにしましょう。
ダイエット効果を得るためには、できるだけ毎日飲み、1日2杯から3杯を目安に飲みましょう。
- 6杯以上は飲まない
- できるだけ毎日飲む
- 1日2杯から3杯を目安に
ダイエット成分『ルチン』が多い韃靼そば茶を飲むべし!

ダイエットのために、そば茶を飲むのであれば韃靼そば茶をおすすめします。
韃靼そば茶には、ルチンの量が通常のそば茶の100倍含まれていると言われているからです。
ルチンは、血管を柔らかくし血流が良くなる効果があるので、健康・ダイエットをサポートしてくれるので、その効果が上がるということですね(^^♪
更に、ビタミンCの吸収を促進させるので、美容にも効果も上がりますよ。
注意点は?

そばアレルギーの人は、そば茶も飲めません!
そば茶にもそばのアレルゲン成分が含まれているからです。
そばアレルギーは、病院で検査できるので気になる人は検査してみましょう。
おわりに
そば茶は、ダイエット、美容、健康と3拍子揃ったスーパードリンクです。
ただ痩せるだけではなく、綺麗に健康的に痩せることができます。
ただし、飲み過ぎるとお腹を壊すのでほどほどにしましょう(^^;
ここさえ守れば、あなたの生活をサポートしてくれるはずですよ。
さあ、そば茶を買ってスリムな体を手に入れましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/