「納豆がダイエットに良いって聞いたけど、食べ過ぎると太るの?」
こんな疑問を解消します。

こんにちは、ユキフルです。
納豆は健康的に痩せるダイエットとして注目されています。
ダイエット効果や健康に良い理由については『【納豆で本当に痩せる?】ダイエットに効果的な理由・やり方をプロが解説』の記事で解説しているのでご覧ください。
納豆がダイエットに効果的な理由は疑いのない事実で、実際にたくさん痩せている方がいらっしゃいます。
が、納豆のカロリーを調べてみるとボリュームの割にカロリーが高い・・・。
納豆のカロリー:1パック(50g)で100kcal
参考:カロリーSlism
そこで疑問に思いました。
1日4パック納豆を毎日食べ続けるとどうなるのかと。
本記事では、友人に1日4パック1ヶ月間納豆を食べ続けるとどうなるのかを検証してもらいました。
結果やいかに!
- 納豆を1日3パック1ヶ月間食べ続けた結果【体重の変化】
- 納豆ダイエットに失敗しないためには【プロからのアドバイス】
納豆を食べ過ぎると太るのか検証【1ヶ月1日4パック食べ続けた結果】

では、早速検証した結果を発表します。
友人にやってもらったことは以下です。
1日4パックを1ヶ月食べてもらう。➡カロリー合計400kcal
- 朝食時
- 昼食時
- 小腹が空いた時
- 夕食時
体重を測る時間:毎日お風呂に入る時間が20時みたいなのでお風呂前に測定。
他は生活習慣を変えずに過ごしてもらう。
以上のことを1ヶ月続けてもらいました。
で、体重の変化は以下になります。

体重がガクッと下がっているところは、体重を測るのを忘れてお風呂上りに測定したみたいです(笑)
およそ1ヶ月で1㎏太っていますね。
しかも順調に。

僕の予想では2㎏太ると思っていました。
納豆のカロリーから体脂肪になるエネルギーを計算したんですが予想ですが外れました(^^;
おそらく、納豆のダイエット効果によって生じた差だと思います。
実際、友人は納豆を食べ始めてから間食の量が減ったといっていましたよ。
今回の検証は以上。
やはり、納豆がダイエットに効果的な食べ物と言えど、食べ過ぎると逆に太りますね。
カロリーには勝てません。
検証結果:1ヶ月毎日納豆を4パック食べ続けたら体重が1㎏増える
納豆で太らないように気をつけること【プロが解説】


納豆を1日4パック食べたら太ることがわかったけど、太らないようにするためにはどうすればいいの?
納豆で太らないように気をつけることは以下です。
- 食べ過ぎない
- 夜遅くに食べない
- よく噛んで食べる
それぞれ解説しますね。
食べ過ぎない
検証したように、納豆を1日4パック食べたら太ります。
摂取カロリーが多くなると、余ったエネルギーは脂肪に変わるためですね。

じゃあ、納豆ダイエットをする場合は何個食べればいいの?

納豆ダイエットをする場合は、毎日1日1パック食べてください。
これなら納豆が原因で太ることはまずないでしょう。
1日1パックの理由は、納豆に含まれるイソフラボンの量にも関係しますよ。
詳しくは『【納豆で本当に痩せる?】ダイエットに効果的な理由・やり方をプロが解説』の記事で解説しているのでご覧ください。
夜遅くに食べない
納豆に限らず、食べ物を夜遅くに食べると太ります。
理由は、夜遅くに食べると
- 副交感神経が優位になる➡脂肪を溜めやすくなる
- 脂肪の蓄積を促すBMAL1というタンパク質が増える
- 食事誘発性熱産生(DIT)が低い➡食事による消費カロリーが少なくなる
からです。
詳しくは『【夜食で太る3つの理由】夜食を防ぐ方法、太りにくい食べ方も紹介!!』の記事をご覧ください。
夜食を食べると太りやすくなるので、夜8時までに食事を終わらせておくことがダイエットにおいて重要ですよ。
よく噛んで食べる
納豆はヌルヌルしているので、ご飯と共に数回噛んだだけで飲み込んでしまう人が多くいますが、それでは食べ過ぎてしまいます。
よく噛まずに食べたら満腹中枢を刺激できないためですね。
食べ物を口に入れ噛み砕くとき、歯の歯根膜や頬の咬筋から中脳にある咀嚼中枢に神経興奮が伝わって、「神経ヒスタミン」という物質が分泌されます。この神経ヒスタミンが満腹中枢を興奮させ、食事で増してくるブドウ糖などの満腹信号よりも早く、「おなかがいっぱいだぞ」という信号を送り込むので、食べすぎを抑えることができるのです。
噛むこととメタボの意外な関係

何回噛めばいいの?

1口30回を目安に噛むと良いですよ。
これだけで少ない量でも満足できるので、食べる量が減らせます。
実際食事をする際に常に気をつけるようになってからは、明らかに食べる量が減っています。
納豆を食べ過ぎると太るのか検証【まとめ】
納豆はダイエットに効果的な食べ物ですが、ボリュームの割にカロリーが高いため食べる量に注意しなければなりません。
実際に、友人に1日4パックを1ヶ月食べ続けてもらった結果、体重が1㎏増えました。
納豆ダイエットをする際は、納豆がダイエットに効果的だからと言って食べ過ぎないようにしてくださいね。
ちなみに、納豆を食べ過ぎるデメリットは太るだけではありません。
他にもデメリットはありますが、長くなってしまうので次回に書きたいと思います。
納豆は1日に1パックがベストです。
納豆を食べて健康的に痩せましょう。
今回は以上です。
おわり!
【人気の納豆】
