久々に回転寿司に来ちゃった。
回転寿司と言えば「茶碗蒸し」!
でも今ダイエット中なんだよね。
カロリー高そうだし、どうしようかな。
こんな悩みを解決します。
- 茶碗蒸しがダイエットに効果的な3つの理由
- ダイエット中に茶碗蒸しを食べるポイント
- 茶碗蒸しの具材によるダイエット効果
こんにちは、ユキフルです。
回転寿司などで定番の茶碗蒸し。
具材が変わるだけで、味や風味が変わるので面白いですよね。
そんな茶碗蒸しですが、「カロリーが高そうだから太りそう」というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。
本当にそうなら、ダイエット中は避けたいですよね。
でも、安心してください。
実は茶碗蒸しは、『低カロリー』『低糖質』です。
しかもダイエットに良し。
本記事では、茶碗蒸しのダイエット効果などについて紹介します。
茶碗蒸しは太る?実はダイエットに効果的!
茶碗蒸しは、『低カロリー』『低糖質』。
しかも、ダイエットにとっても効果的な食べ物なんですよ。
その理由は、
- 太りにくい
- 腹持ちが良い
- ダイエット中の栄養補給に良し
からです。
それぞれ見ていきましょう。
太りにくい
茶碗蒸しは、低カロリー・低糖質です。
カロリー | 糖質 | |
茶碗蒸し1人前(140g) | 142kcal | 6.45g |
特に注目したいのが、糖質量の低さ。
他の食べ物と糖質量を比べてみましょう。
- アイスクリーム1カップ(175g):40.6g
- メロンパン(81.6g)1個(81.6g):45.81g
- ご飯1膳(160g):58.88g
- ハンバーガー1個(218.5g):19.08g
茶碗蒸し1人前(140g):6.45g
茶碗蒸しの糖質の低さがわかりますね。
インスリンの働き➡血糖値の上昇を抑える+脂肪を溜めこむ
- 糖質の量が少ない➡血糖値が緩やかに上昇➡インスリンの分泌量が減る➡太りにくい
- 糖質の量が多い➡血糖値が急上昇➡インスリンがたくさん分泌される➡太りやすい
茶碗蒸しはカロリーも低いです。
茶碗蒸しは卵がメインなので、卵料理とカロリーを比較してみます。
卵料理カロリー比較 | 100gあたり |
---|---|
茶碗蒸し | 97kcal |
卵焼き | 206kcal |
オムレツ | 150kcal |
親子丼 | 146kcal |
キッシュ | 235kcal |
茶碗蒸しのカロリーが圧倒的に低いことがわかります。
なんでカロリーが低いんだろう?
茶碗蒸しは、基本的に卵とだし汁しか使わないためですね。
具材も低カロリーなものが多いので、茶碗蒸しはカロリーが低いんですよ。
大手回転寿司店&コンビニ | カロリー |
---|---|
くら寿司(特製茶碗蒸し) | 67kcal |
くら寿司(うなぎの茶碗蒸し) | 118kcal |
はま寿司(焼津産かつおだしの特製茶碗蒸し) | 86kcal |
はま寿司(あおさといくらの北海茶碗蒸し) | 102kcal |
スシロー | 62kcal |
かっぱ寿司(茶碗蒸し) | 64kcal |
かっぱ寿司(冷製出汁ジュレと蟹のひんやり茶碗蒸し) | 76kcal |
ローソン | 46kcal |
セブンイレブン(プレミアム茶碗蒸し) | 83kcal |
セブンイレブン(たんぱく質が摂れるだし香る豆乳茶碗蒸し) | 132kcal |
ファミリーマート(和風だし香る 茶碗蒸し) | 85kcal |
ほとんどの茶碗蒸しが100kcalを切っていますね。
腹持ちが良い
茶碗蒸しは、タンパク質が多く含まれています。
タンパク質は三大栄養素の中で一番腹持ちが良い栄養素。
食事を終えた後もしばらくの間は満腹感が得られるため、余分な間食を防ぐことができますよ。
ダイエット中の栄養補給に良し
ダイエット中は、食事制限により栄養が不足しやすくなります。
栄養素が不足すると、代謝の低下につながります。
代謝に関わっている栄養素を以下にまとめました。
栄養素 | 働き |
---|---|
ビタミンB1 | 糖質の代謝に関わる |
ビタミンB2 | 脂質の代謝に関わる |
ナイアシン (ビタミンB3) | 糖質・脂質・タンパク質の代謝に関わる |
パントテン酸 (ビタミンB5) | 糖質・脂質・タンパク質の代謝に関わる |
亜鉛 | 補酵素として代謝に関わる |
これらの栄養素が不足すると、代謝の低下につながります。
つまり、痩せにくくなるということですね。
茶碗蒸しはダイエット中の栄養不足の救世主。
茶碗蒸しは卵がベースであり、その卵は完全栄養食と言われているからです。
完全栄養食:人が健康を維持するために必要な栄養素をバランスよく含んでいる食品。
先ほど紹介した代謝に関わる栄養素は全部摂取できますよ。
以上が茶碗蒸しがダイエットに効果的な食べ物であるという理由です。
ダイエット中に茶碗蒸しを食べるポイント
ダイエットに効果的な茶碗蒸しの食べ方を紹介します。
ポイントは、
- 食事の前に食べる
- よく噛む
です。
それぞれ紹介しますね。
食事の前に食べる
茶碗蒸しは食前に食べることで、その真価を発揮します。
なぜなら、茶碗蒸しを先に食べておくことで、食べ過ぎを防止できるからです。
理由は単純。
茶碗蒸しで胃が膨れるので満腹感を得やすくなるからです。
よく噛む
また、噛み応えのあるものを具材にした茶碗蒸しにすることで、より食べ過ぎを防止に期待できます。
噛み応えのある具材は嚙む回数が増えるので、満腹中枢を刺激できるからです。
食べ物を口に入れ噛み砕くとき、歯の歯根膜や頬の咬筋から中脳にある咀嚼中枢に神経興奮が伝わって、「神経ヒスタミン」という物質が分泌されます。この神経ヒスタミンが満腹中枢を興奮させ、食事で増してくるブドウ糖などの満腹信号よりも早く、「おなかがいっぱいだぞ」という信号を送り込むので、食べすぎを抑えることができるのです。
噛むこととメタボの意外な関係
茶碗蒸しを食べる時は、しっかり噛むことを意識してください。
満足感が全然違いますよ。
茶碗蒸しの具材とダイエット
続いて、茶碗蒸しの具材とダイエットの関係について紹介します。
実は、茶碗蒸しの具材は低カロリーで、さらにダイエットに良い働きもあるんですよ。
- 鯛や鮭
- えび
- 銀杏
- 鶏肉
- かまぼこ
- カニカマ
- 三つ葉
それぞれ紹介しますね。
鯛や鮭
10gのカロリー | 20gのカロリー | |
---|---|---|
鯛 | 約19kcal | 約39kcal |
鮭 | 約14kcal | 約28kcal |
鯛や鮭はタンパク質が多いので、これらを具材に入れることで腹持ちがアップします。
また、鯛や鮭には『DHA』『EPA』が豊富に含まれています。
DHA・EPAには、中性脂肪を低下させる働きがあることが分っています。
- タンパク質が豊富:腹持ちアップ
- DHA・EPA:中性脂肪を低下させる働き
えび
10gのカロリー | 20gのカロリー | |
---|---|---|
バナメイエビ | 約9kcal | 約18kcal |
ブラックタイガー | 約8kcal | 約16kcal |
続いて、えびです。
茶碗蒸しに使うえびは、『バナメイエビ』『ブラックタイガー』が主流です。
えびもタンパク質が豊富なので、具材に入れることで腹持ちがアップします。
噛み応えもあるので、満足感がアップするのもポイントです!
また、えびにはタウリンが豊富に含まれています。
農林水産省のHPによると、タウリンには中性脂肪を下げる働きがあるようです。
また、タウリンには以下のような働きもありますよ。
- 血中コレステロールを下げる
- 血圧を正しく保ち、高い血圧を下げる
- 肝臓の解毒作用を強める➡アルコール障害にも効果的
- インスリンの分泌を促し、糖尿病の予防や治療に有効
- 視力の衰えを防ぐ
参考:農林水産省
ダイエットにも健康にも良さそうですね。
- タンパク質が豊富:腹持ちアップ
- 噛み応え:満足感アップ
- タウリン:中性脂肪を下げる働き
銀杏
1個(3g)のカロリー | |
---|---|
銀杏 | 約6kcal |
銀杏ですが、臭いが苦手という方は多いですよね。
ですが、銀杏にはカリウムが豊富に含まれているので、塩分の取り過ぎによる『むくみ』の解消に効果的な食べ物なんですよ。
カリウムには余分な塩分を排出してくれる働きがあるからですね。
カリウムが豊富:むくみの解消に効果的
鶏肉
10gのカロリー | 20gのカロリー | 100g中のタンパク質 | |
---|---|---|---|
ささみ | 約11kcal | 約21kcal | 約23g |
もも肉 | 約12kcal | 約23kcal | 約18.8g |
むね肉 | 約19kcal | 約38kcal | 約19.5g |
鶏肉は、高タンパク質なので茶碗蒸しの具材にすることで腹持ちがアップします。
特におすすめなのは『ささみ』です。
鶏肉の中でも、低カロリーで高タンパク質だからですね。
ダイエット中はささみをおすすめします。
- タンパク質が豊富:腹持ちアップ
- 鶏肉の中でも低カロリー・高タンパク質な『ささみ』がおすすめ
かまぼこ
1切れ(13g)のカロリー | 100g中のタンパク質 | |
---|---|---|
かまぼこ | 約12kcal | 約12g |
かまぼこは、魚肉を練ってできたものなので高タンパクです。
つまり、腹持ちが良いということ。
魚肉を使っているのでDHA・EPAが含まれています。
先ほど言ったように、DHA・EPAには中性脂肪を低下させる働きがあるのでダイエットに良しです。
そして最大の特徴は、脂肪が少ないこと。
脂肪の取り過ぎは、肥満に始まり、高血圧や動脈硬化などの病気を誘発します。
脂肪の少ないかまぼこはヘルシー(健康的)な食べ物なのです。
味も旨味が凝縮されていて美味しいですよね。
- タンパク質が豊富:腹持ちアップ
- DHA・EPA:中性脂肪を低下させる働き
- 脂肪が少ない:脂肪の取り過ぎは、肥満、動脈硬化などを誘発する
カニカマ
1本(15g)のカロリー | 100g中のタンパク質 | |
---|---|---|
カニカマ | 14kcal | 12.1g |
カニカマは、主にスケトウダラという魚を原料に作られています。
高タンパク質なので腹持ちが良いのです。
また、カニカマも魚を原料にしているのでDHA・EPAも含まれています。
そのため、中性脂肪を低下させる働きに期待できますよ。
- タンパク質が豊富:腹持ちアップ
- DHA・EPA:中性脂肪を低下させる働き
三つ葉
2g | |
---|---|
三つ葉 | 1kcal以下 |
三つ葉は、彩りが良くなるので外せませんね。
三つ葉は食物繊維が豊富なので、噛む回数が増えます。
噛む回数が増えると満腹中枢を刺激できるので、満足感がアップしますよ。
また、食物繊維は便秘の解消にも効果的。
腸の動きを活発にしたり、便を柔らかくする働きがあるためですね。
食物繊維が豊富:満足感アップ、便秘に効果的
レンジで簡単!茶碗蒸しの作り方
最後に、レンジで簡単に作れる茶碗蒸しの作り方を紹介します。
これかなり美味しいので、是非作ってみて下さい!
- 卵:1個
- 水:150ml
- 白だし:おおさじ2
- 具材(お好みで)
今回は、具材にササミ、えび、しいたけ、かまぼこ、三つ葉を使いました。
では作り方を紹介しますね。
❶下処理をする
えびの臭みを取ります。
背ワタを竹串で取り除き、片栗粉と塩で揉み、水でしっかり洗い流します。
最後にキッチンペーパーでしっかり水気を取れば下処理完了。
➋えびとササミを湯通しする
お湯を沸騰させます。
えびとササミを入れたら直ぐに火を止めます。
30秒余熱で茹でます。
キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。
➌先ほど湯通ししたえびとササミを茶碗蒸し容器に入れる
➍卵を1個ボウルに入れ、しっかり混ぜる
➎水を150ml加える
❻白だしを大さじ2加える
水と白だしを加えたら、しっかり混ぜます。
❼濾して卵白を取り除く
どうしても混ざり切れなかった卵白が出るので、濾して取り除きます。
これで卵液の完成です。
❽先ほどえびとササミを入れていた茶碗蒸しの容器に卵液を8割程度注ぐ
❾残りの具材を入れる
ラップを緩く被せ、爪楊枝などで穴を2から3ヶ所開けて下さい。
蒸気を逃がすための道を作ります。
➓電子レンジで加熱する
150wで8分30秒温めます。(200wなら7分)
加熱が終わったら、そのまま放置し2分程度余熱で温めます。
⓫完成♪
美味しい茶碗蒸しの完成。
ぷるっぷるで美味しいですよ。
さいごに
いかがでしたか?
今回は「【茶碗蒸しって太る?】実はダイエットに効果的な3つの理由!」について紹介しました。
茶碗蒸しはダイエットに良いので、ダイエットをしている人は是非取り入れてみてください。
今回は以上です。
おわり!
コメント