MENU
カテゴリー
≫ダイエット本を探すならAmazon(クリック)

「さきいかって太る?」実は3つの理由でダイエットに効果的!

【さきいかって太る?】実はダイエットに優しい食べ物!ただし糖質に注意!

さきいかを食べると太るって聞いたけど本当?
カロリーや糖質はどのくらいなのかな~?

こんな疑問を解決します。

本記事の内容
  • さきいかのカロリー・糖質
  • さきいかがダイエットに効果的な理由
  • 食べ過ぎてはダメな理由
ユキフル

こんにちは、ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの資格を持つユキフルです。

お酒のおつまみの上位に君臨し続ける「さきいか」。

僕はあまりお酒は飲みませんが、小腹が空いた時にコンビニで買って食べます。

噛めば噛むほど味が出てきてクセになりますよね。

そんなさきいかですが、カロリーや糖質が気になるところ。

特にダイエット中の方は気になる人も多いのではないでしょうか?

今回は、「さきいかは太る食べ物なのか」について紹介していきます。

この記事を書いた人
  • ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの資格取得
  • 臨床検査技師
ユキフルです。
目次

さきいかを食べると太る?気になるカロリーと糖質について

さきいかを食べると太る?

まずは、「さきいかを食べると太るのか」について紹介します。

さきいかのカロリーと糖質を見ていきましょう。

さきいかカロリー糖質
100g279kcal17.3g
14g(1袋)39kcal2.42g
参考: 日本食品標準成分表2015年版(七訂):文部科学省

100gあたりで見るとカロリーと糖質が気になりますが、1袋あたりで見ると非常に低いですね。

しかも、さきいかは食べ応えがあり、1袋でも満腹感があります。

ですので、さきいかで太ることは考えにくいです。

ただし、映画を見ながら食べたり、ゲームをしながら食べたりする、いわゆる『ながら食べ』をすると、食べ過ぎてしまい、その結果、太るので気をつけましょう。

ながら食べをすると、満腹感を感じにくくなってしまうためですね。

さきいか自体には太る要素が少ないことがわかりました。

しかし、さきいかと一緒に出されるものに太る要素になるものがあるので注意しましょう。

それは

  • マヨネーズ
  • ビールなどのお酒

ですね。

マヨネーズ、ビールは共に高カロリーです。

美味さが格段とアップしますが、ダイエット中は摂取量に気をつけたいですね。

マヨネーズ&ビールのカロリー

さきいかがダイエットに効果的な3つの理由

ダイエットに優しい食べ物!

さきいかはダイエットに効果的ということで注目を集めています。

その理由は

  • 少ない量でも満足できる
  • 腹持ちがいい
  • 中性脂肪を下げる

からですね。

それぞれ見ていきましょう。

少ない量でも満足できる

さきいかがダイエットで注目を集めている最大の理由は、少ない量でも満足できるからです。

さきいかって噛み応えがありますよね。

噛み応えがあるので噛む回数が増えます。

噛む回数が増えると満足中枢が刺激されるので、満足感を得やすくなるのです。

詳しくは以下の引用文をご覧ください。

食べ物を口に入れ噛み砕くとき、歯の歯根膜や頬の咬筋から中脳にある咀嚼中枢に神経興奮が伝わって、「神経ヒスタミン」という物質が分泌されます。この神経ヒスタミンが満腹中枢を興奮させ、食事で増してくるブドウ糖などの満腹信号よりも早く、「おなかがいっぱいだぞ」という信号を送り込むので、食べすぎを抑えることができるのです。

噛むこととメタボの意外な関係
ユキフル

コンビニで売っているさきいか1袋でお腹を結構満たせますよ。

腹持ちがいい

さきいかは腹持ちの良い食べ物なので、間食を減らせます。

腹持ちが良い理由は、タンパク質が豊富だからです。

3大栄養素の腹持ち

タンパク質は、三大栄養素の中で一番腹持ちが良いという研究結果がでている。

どのくらいタンパク質があるのかと言いますと、高タンパクで知られている鳥のササミのおよそ2倍

100g中のタンパク質

鳥のササミ:23g

さきいか:45.5g

参考: 日本食品標準成分表2015年版(七訂):文部科学省

さきいかすごっ!

腹持ちが良いさきいかを食べることで、間食を減らせるのでダイエット中に良いですね。

タウリンがダイエットに良い

さきいかにはタウリンが多く含まれているのですが、これがダイエットにプラス。

なぜなら、タウリンには中性脂肪を下げる働きがあるからですね。(参考:農林水産省HP)

また、タウリンには他にも以下の働きがありますよ。

タウリンの働き
  • 血中コレステロールを下げる
  • 血圧を正しく保ち、高い血圧を下げる
  • 肝臓の解毒作用を強める➡アルコール障害にも効果的
  • インスリンの分泌を促し、糖尿病の予防や治療に有効
  • 視力の衰えを防ぐ

参考:農林水産省

ユキフル

タウリンは健康にもgood。

タウリンが多い食材

イカ、タコ、牡蠣牡蠣、あさり、しじみ、はまぐり、ほたて、鯵、鯖など

DHAとEPAが豊富

さきいかにはDHA・EPAが豊富に含まれています。

DHA・EPAには中性脂肪を低下させる働きがあることが分っています。(参考:ニッスイHP

つまり、タウリンに続きDHA・EPAも中性脂肪を低下させてくれるということですね。

DHA・EPAと言えば青魚ですよね。

青魚の代表格のアジには及びませんが、さきいかにもしっかりと含まれいることが以下の表でも確認できます。

100gあたりDHAEPA
さきいか310mg91mg
アジ570mg300mg
参考: 日本食品標準成分表2015年版(七訂):文部科学省
ユキフル

厚生労働省によると、18歳以上は1日でDHAとEPAの合計1000mg以上が望ましいとされています。

しかし、1000mgのDHA・EPAを摂るのは難しいです。

とはいえ、さきいかは塩分が濃いので食べ過ぎはダメです。

ですので、青魚を食べたり、サプリなどを活用しましょう。

ちなみにDHA・EPAには、

  • 動脈硬化予防
  • 花粉による目の痒み鼻づまりを緩和
  • ドライアイの改善
  • 肌のターンオーバーを改善
  • 記憶力アップ・集中力アップ

という効果に期待できるんですよ。

⋙初回限定77%OFFの大正製薬の「DHA」サプリ

ダイエット中のさきいかの食べ方

ダイエット中のさきいかの食べ方

さきいかはダイエットに良いですが、食べ方を誤ると太る原因にもなります。

そこで、ダイエット中のさきいかの食べ方について紹介します。

ポイントは以下。

  • おすすめの食べるタイミング
  • マヨネーズを上からかけるのではなく、マヨネーズにつけながら食べる

それぞれ紹介しますね。

食べるタイミング

さきいいかは、噛み応えがあるので、満足感を得ることができます。

これを最大限生かすタイミングは、食事前。

食事の前にさきいかを食べておくことで、食べる量を減らすことができます。

ユキフル

さきいかを食べて満腹中枢を刺激するまでに時間がかかるので、食事の30分前に食べておきましょう。

さきいかを食べるタイミング

マヨネーズを上からかけるのではなく、マヨネーズにつけながら食べる

さきいかはそのまま食べても美味しいですが、マヨネーズにつけて食べても美味しいですよね。

でも気になるのが、マヨネーズのカロリーです。

マヨネーズのカロリー

大さじ1杯:84kcal

結構なカロリーね。

そこで、マヨネーズのカロリーを抑える方法を紹介します。

それはマヨネーズをかけずにつけながら食べることです。

さきいかの上からマヨネーズをかけると、どうしてもマヨネーズの量が多くなってしまいます。

ですので、マヨネーズを必要な分だけつけながら食べましょう。

これで大幅にマヨネーズの量を減らせますよ。

あとは、低カロリーのマヨネーズを使うこともカロリーカットになるのでおすすめです。

マヨネーズに一味や七味を加えるとダイエット効果がアップ!

唐辛子の辛み成分であるカプサイシンには脂肪を燃焼しやすくする効果に期待できるため。

食べ過ぎ厳禁!さきいかを食べる上での注意点

さきいかを食べる上での注意点

最後にさきいかを食べる上での注意点を3つ紹介します。

  1. 塩分
  2. 添加物
  3. 産地

それぞれ解説しますね。

1.塩分

さきいかは塩分が多いです。

以下の表をご覧ください。

100gあたり食塩相当量
さきいか6.9g
ポテトチップス1g
参考: 日本食品標準成分表2015年版(七訂):文部科学省

日本人の食事摂取基準2015年版(厚生労働省)では、食塩相当量の目標が男性は8g未満、女性は7g未満としているので、さきいかを100g食べるだけでギリギリになってしまいます。

ポテトチップスと比べても7倍近くありますね。

そのため、さきいかの食べ過ぎると高血圧につながるので注意してください。

高血圧が続く悪影響
  • 動脈硬化
  • 心肥大
  • 心不全
  • 心筋梗塞腎不全など

参考:国立循環器病研究センター

2.添加物が多い

さきいかは、合成保存料などの添加物が使われている物が多いです。

添加物の摂り過ぎると体に様々な影響を与え、太りやすい体質に変えてしまう可能性があると言われています。

ですので、こういった意味でもさきいかの食べ過ぎには注意したいですね。

さきいかでも無添加のものがあるので、気になる人はコチラを選びましょう。

3.原産地に注意

さきいかを購入する際は原産地にも注意しましょう。

海外のさきいかには、移動に時間がかかるため日持ちをよくするために大量の添加物が使用されている可能性があるためです。

ダイエットにはさきいかよりスルメがおすすめ!

ダイエットにはさきいかよりスルメがおすすめ!

実はさきいかよりもスルメの方がダイエットに向いています。

まずは、スルメとさきいかの違いについて。

スルメ
さきいか
  • イカを干したもの
  • 固い
  • 生のイカやスルメを炙り焼きにして引き延ばして裂いたもの
  • 調味料を使って食べやすいように味付けされている
  • 柔らかい➡ソフトイカとも呼ばれている

スルメの方がダイエットに向いている理由は2つ。

  1. スルメの方が噛み応えがある
  2. スルメの方が糖質が低い

スルメの方が噛み応えがあるので満腹感を感じやすく、糖質が低いためインスリンの分泌を抑えられるのでダイエットに良いのです。

ユキフル

とはいえ、さきいかにも十分噛み応えがありますし、糖質もそこまで多くはないのでダイエットに優しい食べ物には変わりません。

さきいかとスルメの栄養素を比較してみました。

30gあたりカロリー糖質タンパク質食塩相当量
さきいか84kcal5.19g13.65g2.07g
スルメ100kcal0.12g20.76g0.69g
参考: 日本食品標準成分表2015年版(七訂):文部科学省

糖質の量が全然違うね。

さいごに

いかがでしたか?

今回は『「さきいかって太る?」実は3つの理由でダイエットに効果的!』について紹介しました。

さきいかはダイエットに効果的なので、是非活用してみてください。

食べ過ぎはダメですけどね。

今回は以上です。

おわり!

【さきいかって太る?】実はダイエットに優しい食べ物!ただし糖質に注意!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次