
こんな、疑問に答えます。

グレープフルーツって、果皮が緑の物や黄色の物、果肉が赤い物や白い物、甘い物や酸っぱくて苦い物、と種類が豊富ですよね。
そこで、この記事ではグレープフルーツの種類について紹介します。
グレープフルーツの種類によって、ダイエットに向いている物や美容に良い物があるんですよ!
- グレープフルーツの種類について
- 味や旬について
- 赤い果肉と白い果肉の栄養価の違い
グレープフルーツの種類は?
マーシュ(ホワイト)


普段よく見る品種は『マーシュ(ホワイト)』というグレープフルーツですね。
グレープフルーツと言えば、この品種を思い浮かべる人が多いと思います。
最も日本で愛され、日本での消費量も多い定番の品種です。
果皮が黄色く、果肉は薄黄色をしています。
食べると、酸っぱくて少し苦味があります。
※苦味は、グレープフルーツの品種の中でトップ。
あの爽やかなグレープフルーツ特有の苦みが好きな人は、迷わずマーシュですね(^-^)
最も味が美味しくなる旬の時期は、3月から5月です。
南アフリカ産とフロリダ産とでは、フロリダ産の方が甘みが強い傾向があると言われています!
グレープフルーツは苦くて酸っぱいから嫌いと言う人は、フロリダ産のグレープフルーツを食べてみて下さい。
グレープフルーツのイメージが覆るかもしれませんよ(^^♪
ルビー(ピンクグレープフルーツ)

果肉がピンク色をしていることから『ルビー』や『ピンクグレープフルーツ』と呼ばれています。
果皮は淡い黄色からオレンジ色をしています。
味は、マーシュに比べ、酸っぱさが少なめで、優しい甘味があります。
最も味が美味しくなる旬の時期は、11月から5月です。
マーシュの酸っぱさがどうしても苦手という人は、ピンクグレープフルーツの方が良いかもしれません。
鮮やかなピンク色をいているので、フルーツサラダにすると食卓が栄えますよ(^-^)
スタールビー(ダークレッド、フレーム、リオレッド)

スタールビーは、果肉が濃い赤色をしているのが特徴です。
果皮は黄色からオレンジ色をしています。
マーシュに比べ、酸っぱさや苦味が少なく、甘味が強いので、子供でも食べやすいグレープフルーツになります。
最も味が美味しくなる旬の時期は、4月から6月です。
甘いので、デザートに最適なグレープフルーツですね。
スタールビーは、国によって呼び名が異なります。
フロリダ:ダークレッド、フレーム
カルフォルニア:リオレッド
南アフリカ:スタールビー
スウィーティー

スウィーティーは、文旦(ブンタン)とグレープフルーツを掛け合わせて作った交配種です。
正式な名前は、オロブランコです。
果皮が綺麗な緑色、果肉が淡い黄色をしています。
酸味や苦味が少なく、爽やかな甘みが特徴のグレープフルーツですね。
味が最も美味しくなる旬の時期は、11月から3月です。
メロゴールド

メロメロになるほど美味しいのは、メロゴールドです(笑)
私の一押しのグレープフルーツです(笑)
果皮は緑から黄色で、果肉は淡い黄色です。
酸味や苦味が少なく、甘味が最も強いグレープフルーツです。
果肉がぷりっぷりなので、果汁が豊富にありますよ(^^♪
味が美味しくなる旬の時期は、11月から2月です。
私は、寒くなると毎年沢山買っています!
旬が短いのが、残念ですね(^^;
食べてみて下さい!ファンになりますよ!

赤い果肉と白い果肉の栄養価の違いは?

グレープフルーツは紹介した通り種類が豊富にありますが、大きく分けると白い果肉と赤い果肉とで分けることができます。
白い果肉:マーシュ、スウィーティー、メロゴールド
赤い果肉:ピンクグレープフルーツ、スタールビー


赤い果肉のグレープフルーツには、『βカロテン』という体内でビタミンAに変わる成分が含まれています。
- 赤い果肉100g:βカロテン(400mcg)
- 白い果肉100g:βカロテン(0mcg)
βカロテンは、ニンジンに多く含まれていることで有名ですよね。
βカロテンには、肌を健康に保つ(肌荒れ防止)、視力維持、免疫力アップ、ガン予防などの効果があります。
更に、赤い果肉のグレープフルーツには『リコピン』という成分が含まれています。
リコピンと言えば、トマトが有名ですよね。
リコピンには、強力な抗酸化作用があり、その力はビタミンEの100倍とも言われています。
紫外線が肌に当たると産生されるシミやシワの原因である活性酸素を弱めることが出来るので、紫外線によるシミやシワの予防に効果があります。
赤い果肉のグレープフルーツは、『βカロテン』『リコピン』の効果で美容に有効ということですね(^-^)

ナリンジンとは、グレープフルーツの苦味成分です。
苦味が強いグレープフルーツほど含まれているので、マーシュが一番含まれています。
ナリンジンは、食欲を抑える作用があるので、食べ過ぎを防止できますよ(^-^)
ダイエットを目的に食べるのであれば、マーシュということですね!

おわりに
ここまで、知ればグレープフルーツ博士ですね!
グレープフルーツの独特な苦味が嫌いな人は、メロゴールドを食べてみて下さい。
きっとお気に入りのフルーツになると思いますよ。
私のおすすめです!
赤い果肉のグレープフルーツは美容に、マーシュはダイエットに向いているので目的に合わせて食べ分けると良いですね(^-^)
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/