「ダイエット停滞期は筋トレが有効って本当?女性でも短時間で簡単にできる筋トレの方法とかある?」
こんな質問に答えます。

こんにちは、ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの資格を持つユキフルです。
ダイエット停滞期は、ほとんどの人が来ます。
全然体重が減らなかったり、逆に太ることもあるのでモチベーションが下がり、ダイエットを断念してしまうことも。
そのため、ダイエットの最難関とも言えます。
ダイエット停滞期の原因、期間はいつからいつまでなのか、乗り越え方、ダイエット停滞期以外で痩せない理由については『ダイエット停滞期は辛い!期間はいつからいつまで?【乗り越え方】』の記事で解説しているのでどうぞ!
そんなモチベーションが下がる厄介なダイエット停滞期ですが、この期間は筋トレすることがおすすめです。
理由は、痩せる以外にも『体を引き締める』といった目的を作ることでモチベーションの低下を防ぐことができるからです。
本記事では以下のことがわかります。
- ダイエット停滞期に筋トレがおすすめな理由
- 辛いダイエット期間中でも苦なく続けることができる短時間で簡単にできる筋トレ
- 筋トレの唯一のデメリット?
- 20代から30代の女性におすすめなプロテイン【体を効率良く引き締める】
それでは始めますね。
ダイエット停滞期に筋トレがおすすめ!【3つの理由】


ダイエット停滞期に筋トレすることをおすすめします。
理由は以下の3点ですね。
- モチベーションの低下を防ぐ
- ストレスを解消できる
- 基礎代謝を上げることができる➡ダイエット停滞期後のダイエット効率を上げることができる
それぞれ解説します。
1.モチベーションの低下を防ぐ
ダイエット停滞期は、体重が減らないし、逆に太ることもあるのでモチベーションが下がります。
最悪の場合、ダイエットを断念するなんてことも。
ダイエットは体重を落とすことが目的なので、ダイエット停滞期中にモチベーションが下がるのは当然です。
しかし、ダイエット停滞期に筋トレをして『体を引き締める』や『健康になる』といった目的も持つことでモチベーションを防ぐことができますよ。
これはダイエット以外にも言えます。
目標がひとつだけですと、壁に当たったり、失敗したり際に心が折れやすく立ち直りづらくなります。
目標を複数持てば、そういった場合に気持ちを入れ替えることがでるので、挫折しづらくなるのです。
ダイエット停滞期中は体重をいったん忘れて、筋トレで『体を引き締める』『健康になる』ということを目標に切り替えましょう。
筋力トレーニングをしている人は、そうでない人に比べて、全死因における死亡リスクが23%低く、なかでも、がんによる死亡リスクは31%低かった
アメリカン・ジャーナル・オブ・エピデミオロジー https://academic.oup.com/aje/article/187/5/1102/4582884


2.ストレスを解消できる
ダイエット停滞期は結果が出ないのでストレスが溜まります。
ストレスはダイエットの大敵。
ストレスが溜まることで、コルチゾールというホルモンの分泌が亢進されてしまうからです。
- レプチンという食欲を抑制させるホルモンの分泌を低下させる働き
- 脂肪を蓄える働き
コルチゾールは上記のような働きがあるので、ストレスを解消させる必要があります。
運動すると気分がスッキリするといった経験をした人は多いでしょう。
筋トレも同じです。
筋トレは体に負荷がかかるのでストレスは溜まりそうと思われるかもしれませんが、実は逆で、筋トレが終わった時に心地よい疲労と達成感を得ることができストレスの解消につながるのです。
ダイエット停滞期はストレスが溜まりやすいので、筋トレでストレスを発散させましょう。
3.基礎代謝を上げることができる【ダイエット停滞期後のダイエット効率を上げることができる】
筋トレをして筋肉量が増えると、基礎代謝を上げることができます。
筋肉は基礎代謝の2割を担っているためですね。
ダイエット期間中に筋トレをして基礎代謝を高めることで、痩せやすい体を作り上げることができます。
筋肉量が多い人は筋肉量が少ない人に比べて痩せやすくなるので、ダイエット停滞期後のダイエット効率を上げることができますよ。
できればダイエットが終わっても筋トレを続けてください。
太りにくく痩せやすい体質になるので、リバウンドのリスクを減らせるためですね。
今やっているダイエットを人生最後にしましょう!


痩せるだけでは魅力的とは言えない!?筋トレで健康的でメリハリのある美ボディに!


食事制限のみのダイエットだけでは、健康的で魅力のあるボディを作ることは不可能です。
引き締まった魅力的な体を作るためには筋トレは必須。
筋トレをすることで、お腹や太もも、二の腕やヒップなど引き締めたいとこは引き締め出るとこは出る魅力的なメリハリのあるボディを作ることができます。
「でもムキムキになるのは嫌だな」と不安に思われるかもしれませんが、筋トレと言っても様々でダイエット目的のスタイルを引き締める筋トレもあるので大丈夫ですよ。(後述します。)
食事制限に筋トレを組み合わせて、ワンランク上のダイエットをしましょう。



筋トレをすることで、男性はたくましい体に、女性は女性らしいメリハリのある体になれますよ。
ダイエット停滞期に筋トレを取り入れる唯一のデメリット?
ダイエット期間中(ダイエット停滞期)に筋トレを取り入れる唯一のデメリットがあります。
それは、体重が増えてしまうことです。筋トレをすると筋肉がつくためですね。
筋肉と脂肪の重さを比べてみましょう。


10㎤の脂肪と筋肉を比べると、筋肉が200gも重いことがわかります。
次に、同じ重さの筋肉と脂肪の面積を比べてみましょう。


重さ1㎏の脂肪と筋肉を比べた場合、筋肉の方が200㎤も小さいことがわかりますね。
つまり、筋肉がつくと重くなってしまいますが、脂肪が減って筋肉がついてくると絞られてスタイルが良くなるのです。
なぜダイエットをするのか、あなたの目標を確認してみましょう。
- 体重を減らす
- スタイルを良くする
体重を減らすことが目標の人は、筋トレをするべきではないです。
スタイルを良くすることが目標の人は、体重は増える可能性がありますが、引き締まったボディを作ることができるので筋トレをするべきです。
でも体重を減らしたいという目標を持っている人も、目的はスタイルを良くすることなのではないでしょうか?
体重は数値なので人に伝える場合は分かりやすい。
そのため、色々な場面で体重の数値が使われ、体重がダイエットのバロメーターになっています。
体重は分かりやすい目標でありますが、最終的に目指すところ(目的)は誰しもスタイルを良くすることだと思います。
ここがダイエットの潜在意識ではないでしょうか。
つまり、体重が増える可能性があるとしても、スタイルを良くするためには筋トレはした方が良いと思います。


ダイエット停滞期におすすめ短時間で簡単にできる筋トレ【体を引き締める】


では、ダイエット停滞期におすすめの短時間で簡単にできる筋トレの紹介に移ります。
以下の動画は、僕のおすすめの筋トレ動画です。
10分しかかからないので、仕事や家事や育児で時間の確保が難しい人でもちょっとした時間を見つけてできますよ。
全身を使うので、効率良く引き締まった体を手に入れることができます。



僕は毎日筋トレをしているので大丈夫でしたが、運動を普段していない人はキツイと感じるかもしれません。
無理のない範囲で行うことが大切です。
30秒のところを15秒にするなど負荷を調整してください。
そして、負荷に慣れてきたら徐々に負荷を強めていくと良いですね。
この筋トレ動画は床に膝をつくことが多いので、ヨガマットがあった方がいいです。
Amazonなどで購入できますよ。おそらく1600円くらいで買えると思います。




20代から30代の女性におすすめプロテイン【ラクシブプロテイン】


筋トレと言ったらプロテインですよね。
プロテインを飲むことで効率よく筋肉を付けることができます。



僕も毎日飲んでます!
ちなみに僕が飲んでいるプロテインは、有名なザバスです。
いろいろなプロテインを飲みましたが、最終的にザバスに落ち着きました。


プロテインは、筋トレのために飲む人だけでなく、健康維持のために飲む人も増えてきており、ちょっとしたブームになってきていますよ。


ダイエット停滞期は筋トレがおすすめ!ボディラインを引き締める【まとめ】


ダイエット停滞期は、体重が減らないし太ることもあるので、モチベーションが低下しダイエットを断念してしまう最大の難関です。
しかし、ダイエット期間中に筋トレをすることで、『体を引き締める』『健康になる』という目的を持つことができるのでモチベーションの維持につながりまし、ダイエット停滞期のストレスの解消にも期待できるので、ダイエット断念を回避できます。
しかも、筋トレをすることで食事制限だけでは得ることのできない引き締まった魅力的なボディを作ることができます。ワンランク上のダイエットということですね。
辛いダイエット停滞期は、筋トレ&プロテインで乗り切りましょう!
今回は以上です。
おわり!
- モチベーションの低下を防ぐことができる
- ストレスを解消できる
- 基礎代謝を上げることができる➡ダイエット停滞期後のダイエット効率を上げることができる
コメント