
飴を食べ過ぎると、老化を早めるって聞いたけど本当なの?
こんな質問に答えます。
- 飴を食べ過ぎるデメリット
- 飴の1日の適量



こんにちは、ユキフルです。
甘くて美味しい飴。
飴が視界に入る位置にあると、ついつい手が伸びてしまいますよね(^^;
しかし、飴を食べ過ぎると、老化も早めてしまいますし、体にも良くありません。
この記事では、飴を食べ過ぎるデメリットを紹介します。
飴を食べ過ぎるとどうなる?デメリットがたくさん!


それでは、飴を食べ過ぎた場合のデメリットについて紹介していきます。
飴を食べ過ぎると、
- 老化を早める
- 下痢・腹痛
- 喉や舌が痛くなる
- 太る
といったデメリットがあります。
それぞれ解説しますね。
老化を早める【糖化】
飴を食べ過ぎると、老化を早めてしまいます。
紫外線による活性酸素によってシミやシワが出来てしまうのは有名ですが、糖質を取り過ぎた場合にもシミやシワができてしまうのです。
飴などで糖質を取り過ぎると、余分な糖質が体内のタンパク質と結び付き、細胞を劣化させてしまうからです。
この現象を『糖化』と言い、肌の老化であるシミやシワの原因になります。
その他にも、髪のツヤやハリも糖化によって無くなってしまう可能性があるので、飴などで糖分の摂りすぎるのは注意しましょう。



また、糖化によってAGEsという成分が作られるのですが、これがまた良くありません。
以下がAGEsが原因で起きるものです。
- 動脈硬化
- 白内障
- 骨粗しょう症など
糖化は、低GI値のものを食べることで対策できます。
GI値について詳しくは、以下のリンクをご覧ください。





糖質ゼロの『ラカント飴』がおすすめだよ!
カロリーは驚きの0kcal。
下痢(腹痛)になる可能性
シュガーレス飴やノンシュガー飴に含まれる人工甘味料を舐めすぎると、下痢(腹痛)になる可能性があります。
砂糖より甘味が強くカロリーを抑えることができる甘味料。
- キシリトール
- ソルビトール
- マルチトール
- アスパルテーム
などが人工甘味料にあたる。
人工甘味料を取り過ぎた場合に、下痢(腹痛)を起こす理由については以下をご覧ください。
食べた物の浸透圧(水分を引きつける力)が高いと、腸で水分がきちんと吸収されないまま排便されるため下痢になります。糖分の消化吸収が良くない時や、人工甘味料を摂り過ぎた時などに起こります。牛乳を飲むとお腹を壊す乳糖不耐症の下痢もこれに当てはまります。
市川すずき消火器・内視鏡クリニック
つまり、人工甘味料を食べ過ぎるると、腸内の水分量が多くなるので下痢(腹痛)を起こすということですね。
喉や舌が痛くなる
本来なら喉のイガイガを治すのど飴も、舐めすぎると喉や舌が痛くなります。
のど飴を多く食べると配合成分が多く溶けだして、喉や舌を刺激してしまうためです。
のど飴は、1日に数個程度に抑え、連続して食べるのではなく数時間感覚を空けて食べるようにしましょう。
太る
飴の食べ過ぎは太る原因にもなります。
飴のカロリーは、飴玉1個あたりおよそ16kcal。
飴玉を20個食べたら320kcalにもなります。



1個なら大したことないカロリーですが、数十個と食べれば無視できないカロリーになります。
摂取カロリーが多くなれば、消費しきれないエネルギーは脂肪に変わるので、結果太ってしまうので気をつけましょう。
とはいえ、飴は上手に食べればダイエットに効果的な食べ物ですよ。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。


1日の飴の適量は?





じゃあ、1日の飴の適量は?



それでは、飴をどのくらいまでなら食べても大丈夫なのかを見ていきましょう。
農林水産省によると、お菓子・嗜好品の1日の摂取カロリーは、200kcalくらいまでを目安に取ることが望ましいとしています。
菓子・嗜好飲料のとり過ぎは、エネルギーの摂取過多にもつながり、肥満や生活習慣病となる可能性が高まります。消費者には一日あたり200kcalくらいまでを目安に摂取するよう、呼びかけましょう。
農林水産省
つまり、飴玉だけで考えると1個が16kcalなので飴玉12個までということですね。
飴玉以外も食べたり飲んだりするので、200kcalに抑えるのは結構シビアです。
例えば、
- メロンパン(1個):276kcal
- コーラ(500ml):230kcal
- ポテトチップス(1袋65g):332kcal
- ドーナツ(1個):224kcal
- プリン(1個):113kcal
です。
メロンパン1個食べるだけで超えてしまいます。



これじゃ、何も食べられない・・・。



そうなってしまいますよね。
200kcalというのはあくまで目安なので、多少はオーバーしても良いと思います。我慢ばっかりの人生なんて楽しくありませんからね。


まとめ
飴を食べ過ぎると、
- 老化を早める
- 下痢・腹痛
- 喉や舌が痛くなる
- 太る
とデメリットが沢山あります。
飴を食べ過ぎないように、1日のお菓子の摂取カロリー200kcalを一つの目安にして食べましょう。
今回は以上です。おわり!
コメント